当ピアノ教室は、4月~翌年3月まで年間44回でレッスンをさせていただいておりますので、この3月が調整月となり、在籍の生徒さんには4月以降のスケジュールをお聞きして、4月以降の予定を組み替えしております。4月から新入園、新入学、新学年でスケジュールが変わる方が多いのでこの様にさせて頂いていますが、結構この制度、在籍の長い生徒さんもリフレッシュになっているようです。4月になってから毎年思うのですが、今までいつも自分の曜日のレッスン前後に顔を合わせているお友達と違うお友達と会うと、どこか新鮮な面持ちで、少し背筋がシャンとしている気がします☆このスケジュール調整も無事終わりまして、おまけに魔の(!?)確定申告も終わり・・・ようやくホッとしている所です(^-^)
今年も新しいご縁があります事を期待して、当教室のご紹介をさせて頂きます♪
~当教室は「オーダーメイド&ハンドメイドのお教室」です~
プロフィールをご覧になられた方はお分かりでしょうが、私は音大を卒業してすぐ、グループレッスンや個人レッスンをみる大手音楽教室に勤めておりました。音大を卒業するまで、ピアノ演奏や音楽を専門に追究していた私にとって、この大手の音楽教室の新講師研修(合宿があったりもします・・・これが課題課題の連続で、睡魔と戦う魔の合宿だったりします*)から「目から鱗」の状態で、毎日が発見の連続でした。まず、幼児の生徒と歌う伴奏では、ピアノのイスを斜めにして座る事を習います・・・ピアノ科の私はその時点で「は?」です。でも指導の先生からの説明で納得します・・・幼児は飽きやすい、だから幼児の顔一人一人の様子をまんべんなくみながらレッスンをすすめなければならない、先生は「独りよがりではダメ」、臨機応変に対応できなきゃ・・・。もちろん、今の教室はグループレッスンはしていませんから、ピアノのイスは真っすぐですが・・・(*_*)、この「独りよがりではダメ」という精神は守っていきたいと思っています。他にも各年齢の幼児の集中できる時間に合わせて、1つの項目は10分以上続けない事、座る時間と立つ時間のバランス、聴く耳の作り方、保護者の方へ家での練習についての伝え方・・・本当に沢山の事を学ばせてもらいました。
しかし、何年か経って慣れてくると色々な事が見えてきたりします。大勢を見る大手の教室ですから年間カリキュラムがあり、どんなにゆっくりのクラスでテキストが消化できていなくても半年で次のテキストに移らなければならないし、クラス生徒一人一人の能力の差がでてきてもテキストは同じもの使わなければならないし、発表会前など出来る生徒より出来ない生徒さんに時間がかかり出来る生徒さんを待たせて可能性を伸ばせられない、指のタッチも一人一人癖が違うのに毎回のレッスンできちんとフォローできない・・・などなど、様々な問題がでてきます。
もちろん、講師の経験や工夫でそれらの事が克服できる事もあるかもしれませんが、「やはり、私は一人一人に合ったレッスンがしたい!」と強く思い、独立に踏み切ったのでした。
ですから、当教室は「オーダーメイド&ハンドメイドのピアノ教室」です。
ピアノを習う・・・と一口に言っても皆さん一人一人目的が違ったりします。初めてのお友達、経験者のお友達、音楽を専門で目指す方、幼児~大人、障害のあるお友達も、ピアノって楽しいな、音楽って魅力的だな・・・と皆さまに思って頂ける様に、日々教える私が、独りよがりにならずに、色々な視点で音楽と接して、日々勉強し精進しなければならないと思っております。当教室はテキストも一人一人違いますし、レッスンの進め方も一人一人ちがいます。障害のあるお友達だって、障害の種類や程度や個性によって皆一人一人違うのです。例えば、ダウン症のK君は楽譜を読まずに耳コピーで弾いたり私と連弾したりしていますし、楽譜も読める自閉症のY君はこの間のレッスンではショパンのプレリュードを弾いて、なぜプレリュードが24曲なのか・・(調性の話=#♭0~7長・短調なら30じゃないかというのです、異名同音の話ができるなんてスゴイ!)で盛り上がったりしています・・・。
もちろん、いつも上手くいくことばかりではありません。ですから、生徒さんや、保護者の方の思いや悩み、お教室に望む事を沢山色々聞かせて頂きたいと思っております。ご意見、ご感想、いつでも大歓迎です(^-^)
是非、当教室で「ピアノ&音楽の本当の楽しさ」を知ってもらうお手伝いができたなら・・・と思っております。ただいま、無料体験レッスン受け付けております。ご連絡お待ちしております。(留守の際はメッセージとお名前を入れて下さい。後程、かけなおし致します。)
新規生徒さん空き枠=火曜17:15~、水曜16:15~、木曜15:00~(他は応相談)
先着順となっておりますので、ご了承くださいm(__)m